top of page
.jpg

◎全身の調整の考え方

 

症状がある部位だけではなく、他の部位との関係性を診ながら調整をしていきます。

◯頭蓋骨

身体の歪みや首、顎、内臓などの影響、姿勢によって歪み、脳脊髄液が停滞し脳を圧迫します。また神経の伝達に不具合が生じ、だるさや頭痛、体調不良が起こります。

◯骨盤

骨盤はわずかにしか動きませんが、とても重要な部位で、ほとんどの方が歪んでいます。そして、偏った姿勢や動作で歪みがより強くなります。

◯内臓

ストレスや体質による緊張した内蔵は血流低下や姿勢を崩します。そして内臓の反射で筋肉の緊張が起こります。

◯骨格

脊椎関節の不具合は筋肉や内臓、運動機能に影響を与えます。また、脳脊髄液の循環が悪くなります。

頚椎

ストレートネックは可動域制限や全身のバランス不全などを起こします。頚椎の歪みは患部の痛みや頭痛、上肢のしびれなどを起こします。ほとんどの頚椎の痛みの原因は偏った関節の動きによるものです。

胸椎

肋骨の動きの不具合は呼吸やメンタルに影響を与えます。

腰椎

腰椎の歪みによって常時に痛みや違和感、しびれ、ギックリ腰も起こしやすくなります。ほとんどの腰椎の症状の原因は偏った関節の動きによるものです。

手足の関節

手足の関節の不具合は運動機能を低下させ、やがて思考を低下させます。また、頚椎と関係しています。

◯筋肉、筋膜

固まった筋肉や筋膜は姿勢を崩し、身体の問題を引き起こします。強い刺激(マッサージなど)に固まってしまう性質があります。

◯エネルギー=振動=周波数

物質や空間、生命など全てに特有の周波数があります。

人間で言えば、骨格、筋肉、内臓、思考、感情にも周波数があります。それぞれの周波数が乱れると調子が悪くなり、​やがて、病気になってしまいます。周波数を整えることで体調や精神的にも良くなってきます。

bottom of page